Junco-san
2021年新春
本年も宜しくお願い申し上げます。
前代未聞のご時世の中で、辛かった2020年。
新しい年が訪れたなんて信じられない気持ちもあります。
前を向いていかなければと自分に言い聞かせ、出来る限りの🎍平穏なお正月をと願いつつのおせち料理。
京都から毎年お送り頂く、錦市場のお漬物も美味しくて感謝の気持ちが溢れてきます。
お雑煮はやはり良いですね。
みちのく初桜🌸も満開に近づいて
平穏な日々を祈ってくれている風情。
事務所も松🎍アート🎨
良き1年になります様に祈りながら。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2020年大晦日
大変過ぎるご時世の中、辛かった1年が終わろうとしています。
新しい年は少しでも平穏な日常に戻れます様に願い祈りながらお正月の飾りつけをしました🎍
リースも今年は手作り
今年は植木屋さんに松の剪定時に小枝を
取り置いて頂きましたので、松を駆使してアート🎨?しました。
なかなか良い雰囲気かと自画自賛🙋
玄関前も門松代わりにワンちゃんもビックリ🐶
桜🌸も暖かい部屋に移動
紅梅の鉢は少しづつほころび始めました!
皆様、どうかお元気に良き新年をお迎え下さい。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
晩秋の散歩
自粛の毎日。
散歩が日常になり、何だか常に動いて居るので体力がアップしたような?気がします。
坂川沿いは夕暮れ🌆近くが綺麗です。
春は桜並木が続くのですが、枯れ木に落ち葉🍂も風情がありますね。
あっという間に陽が沈んでしまいます。
雲☁のアートに出会いました。
庭も晩秋の香り。
もうすぐXmas🎅🎄なのですね。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
自粛の3連休
外出も外食も気が進まず、庭に癒やされていました。
スティックセニョール
白菜も少しづつ巻き始めました。
フェイスブックに1年前の今日の想い出がアップされていました。
本日、正午〜14時の2時間コマラジにて生放送終了致しました。
何せパーソナリティは初めてなので緊張しまくりましたし、失敗もありましたが、前半はシャンソン、後半はカンツォーネの話しで盛り上がる事ができました。
フォローしてくれた園やんに敬服です。
何だか遠い昔に思えます💧
平穏な日常に戻れる日を祈るばかりです。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
晩秋の実りの庭
昨日は過去最多のコロナ感染者最多数。
第3波が確実になり、本当に大変なご時世で滅入ってしまいます。
そんな中、同日に確実に秋の実りの木々と花々達。
お正月に花を添える千両、万両が今年も健気に咲いてくれました。
大きな蜜柑🍊と柚子も沢山!
大好きな南天もあちこちに。
母の座っている居間から見える花々達🌹優しく微笑んでいる様に思えます。
今年のシクラメンの色も何とも素敵。
自然界はこんなにも植物を健康に守ってくれています。
どうか人間の英知も含め、ウィルスに負けないで安心して暮らせる日々を祈るばかりです。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
幸せ時間
11月7日土曜日は曇り☁後雨☔予報でしたが、晴天☀の秋晴れで暖かい1日になりました。
毎年5月にやるバーベキューも延期。
年内に遂行出来た事は夢の様でした。
94歳の母も元気で楽しそう!
年内は皆で揃って逢える事は無理、でも来年は穏やかな日常に戻れる事を祈るばかりです。
親友の愛犬ラブ🐶は、今日も沢山癒やしてくれました
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
秋晴れ☀の軽井沢
紅葉🍁と浅間山は絶景です。
気楽な一人旅なので自転車🚲
森の中は最高です。
あちこちに小さかった娘との思い出の場所が。今更ながら年月の流れに胸が熱くなります。
中軽井沢〜ハルニレテラス〜星の温泉♨
旧軽井沢も平日にも関わらず人で賑わっていました。
久しぶりの「かぎもとや」で十割そば。
大好物の辛味大根餅。
今回のサプライズは老舗のジャムのこばやしで箒🧹を買った事です。売っているのも初めてみました。
ススキの一種の素材で何と!300円。
手触り香りも良く、庭を履くのは年明けにして眺めていましょうか。
夕暮れ近いススキも風情がありますね。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0