大阪無事終えて夕方には名古屋到着。
駅には「ミスター小藤」が颯爽と出迎えてくれました(^^)
もちろん!ミッドナイト・ブルーの愛車ジャガーでね。
いくつか候補のある食事のお店から「味仙」を選びました。
名古屋では知る人ぞ知る台湾料理のお店なのですが、早い時間なのに満杯のお客様。
本当に美味しいお店は皆さんよくご存知なのです。
何食べても美味しくて、最後に食べた「台湾ラーメン」は最高!
(私は辛いもの大好きなのですがさすがに痺れましたねぇ~)
帰りにお客様が長蛇の列で順番を待っているのを見て驚きました。
まだ時間が早かったので、「ミスター小藤」行き付けのジャズバーで一杯だけ?
という事になりタクシーで筒井町に向かいました。
降りたら何やら?お祭りの風情。

「初夏に響く・山車の競演」天王まつりに出くわしたのです。
市指定文化財の山車「神王車」と「湯取り車」の中に江戸時代に作られた
「からくり人形」が鎮座し、法被姿の男衆たちが威勢の良い声で山車を引き続け、
午後9時頃に二台が顔を合わせるという最高潮の盛り上がりに、しかも至近距離で
クライマックスを見られるなんて!

もの凄い重量の山車を男衆が回す迫力には感動して、大きなエネルギーをしっかり受けました。
図らずも・・・というのが素晴らしい奇跡の前夜祭でした。
純子SAN