クライドルフの世界(Bunkamura・ミュージアム 2012.6/19~7/29)
花や生き物達にあふれた夢とメルヘンの世界へ
子供のような無垢な眼差しと自由な想像力で、
小さな生き物たちを主人公にした不思議な世界を
詩情あふれる文章とともに生み出したスイスの絵本画家
エルンスト・クライドルフ(1863~1956)
19世紀から20世紀初頭にかけてのヨーロッパにおける
絵本の黎明期を代表する1人としても評価の高いアーティストです。
美しい自然と芸術の国、スイスで育まれた画家クライドルフの作品世界を
ベルン美術館寄託の作品を中心に約220点でたどる
日本で初めての大規模なクライドルフ回顧展です。
大好きな世界。
何とか足を運べたらの念願を果たせました!
ミュンヘンの美術学校で優秀な成績を収めていたクライドルフは、
働きすぎで体調を崩し、アルプスで療養生活を送ります。
大自然に息づく小さな生き物たちの世界。
このアルプスでも体験が独特の世界を創造する原動力となったのです。
行けて本当に良かった!
満たされた思いいっぱいで帰路につきました(^^)
Bunkamuraのロビー・ラウンジでは開催を記念して、
スイスを代表する郷土料理チーズ・フォンデュをアレンジした
特別メニュー「冷たいチーズ・フォンデュデザート仕立て」
ミュージアムの半券を見せると、ご優待価格(コーヒー叉は紅茶付き)1050円。
イメージしていたチーズフォンデュのお味よりも、かなり甘かったです(**)
純子SAN