明日、明後日と休日に入りますが大荒れ予報(**)
私も遠出の予定をキャンセルして鳩の安否を見守る事にしました。
凄いでしょう!
もぅ羽も生え始めて鳩に近づいてきました。
ちょっと恐い位のスピードで・・驚愕しています(++)
昨日、フェイスブックにアップしたのですが、
我が家の山椒の新芽がいっせいに!
確実に季節は巡ってきています。
毎年楽しみにしている「木の芽の秘伝煮」をご紹介しますね。
芽吹いてきた葉を摘んで、
新聞紙などに広げて風通しの良い場所で4日間陰干しにします。
本来は鉄鍋ですが(フライパンでもOK)弱火でじっくりと時間をかけて炒り上げます。
仕上げにお酒と醤油を同量で味付けして出来上がり(^^)
手間がかかりますが、山椒の優雅な香りと香ばしさはやみつきになります。
出来上がりはほんの少量ですが、春ならでは嬉しい贅沢です。
これはお隣の庭(^^)紫式部の花の周りは鈴蘭が咲き始めます。
いつも美しく整然としていて、野生の庭とは正反対ですが、両方楽しめて幸せです。
純子SAN