Home > Archives > 2013-07
2013-07
あんたが最高!
このお杓文字は見える所に飾りました(^^)
純子さん追っかけグッズ!と自ら名前をつけてあちこちの出かけた先で
楽しい物を一杯に届けて下さる「ちーばさん」(勝手に私がそう呼んでいます)
とってもチャーミングなおじちゃまで、私のライブで出逢った皆に愛されています。
ちーばさん!あんたが最高だよ!(^^)!
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
これ!ぜ~んぶお土産です
いつも温かい応援をしてくださっている、チーバさんから
純子さん追っかけグッズの宅急便が届きましたヾ(*´∀`*)ノ
今回は岡山~安芸の宮島~広島のお土産も含めたくさんでビックリヽ(´Д`;)ノ
いつもの綺麗なタオルやハンカチの他に綺麗なバッグや趣味の良いスカーフ
もみじ饅頭と琵琶ジェリーはすぐにいただきました(*´∀`*)
チーバさんいつも本当にありがとうございます!!
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
函館浪漫
猛暑の東京を逃れて、1時間25分のフライトで涼しい北海道へ着陸。
最高気温が22度、最低気温17度で湿気もなく肌寒い位です。
異国情緒漂う元町エリアの真中に二泊。
心身充電の為の夏休み(^^)
紫陽花の花もまだ開ききっていません。
何だか新鮮に映りますし、
綺麗な空気の中で思い切り深呼吸ができるなんて本当に嬉しいです。
もちろん!!美味しい物の宝庫。
蟹も烏賊も大好物の雲丹も堪能しました。
仲良しの友人5人での食事は美味しさ倍増ですし、沢山笑って(^^)
叉今年も良き思い出を重ねる事が出来ました。
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
♫純子さんの新情報♫
初めての野外イベント出演決定しましたヾ(*´∀`*)ノ
2011年秋から始まった「復興イベント」です
Nature Lovers 2013 復興~更に発展、輝く未来へ!!
8月31日(土)・9月1日(日)
千葉県の旭市といえば、
ライブハウスpeppermintでライブをしましたし、
銚子のプラザホテルもありましたし
すぐ近くの茨城県神栖の「プライムリブ」と「ドネル」でも
歌ってきた懐かしさもあり、
応援団の皆様がたくさんいらっしゃる純子さんにとっては、
楽しい思い出いっぱいの場所です。
二日間行われるイベントの第一日目
8月31日(土曜日)18:00に出演致します。
皆さま、是非ぜひお越しくださいませ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
Nature Lovers 2013 復興~更に発展、輝く未来へ!!
8月31日(土)・9月1日(日)
■場所:千葉県旭市岩井1000番地
千葉県旭市海上 滝のさと自然公園 「芝生の広場」
■時間:10:00~21:30
■料金:前売3,000円 当日3,500円
2日間通し券5,000円 高校生以下無料
※飯岡駅~会場までシャトルバスを運行(無料)
マネージャー・園山
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
暑中お見舞い申し上げます
なかなか開かなかった蕾がはじけて!
真っ白な山百合の花が咲きました(^^)
暑い熱い毎日の中で東京はお盆ですね!
お墓参りも少し落ち着いたらにしようと思います(><)
皆様も無理をせずにこの夏を越えて下さいね。
お約束した「さくらんぼ酒」
ただジンに一週間前後、漬けるだけなのです。
氷たっぷりで割ってジンをたっぷり含んださくらんぼを飾ります。
ちょっぴり淡い桜色で、遠くにさくらんぼの香りを感じてほっこりしますが、
アルコール度が高いので気をつけて下さいね。
蘇鉄を剪定したら子も孫もすくすくと・・・と言っている内に(**)
孫が(左)子を(右)抜いてぐんぐんと。
今年の蘇鉄の勢いは素晴らしい!
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お待たせ致しました!(東京追加公演)
2013.7.1(於)赤坂ノーベンバー・イレブンス
本当に楽しいライブでした!
ライブハウスならではの親密な空間の中で、最高の音楽の世界♪♭♯
今回はご挨拶のトークから始まり、沢山の大爆笑の嵐!!
作曲家であり、素晴らしいアルトサックス奏者でもある「河村利夫先生」の絶妙なる話術(^^)
天然?記念物?認定ものです。
隣に居る、園山光博お兄ちゃんにも大うけでした。
沢山笑うと心がニュートラルになり、音楽がスゥ~と響くようになるから不思議ですね。
Wサックスでも「ハーバーライト」はとにかく此処でしか聞けない♪
醍醐味に私も充分に浸りました(^^)
次回は秋に原宿ラ・ドンナ(10月19日)を予定しています。
どうかお楽しみに!
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
この季節ならでは
クチナシの花を今年も沢山頂きました。
部屋中にこの季節ならではの香りが溢れています。
山形の友人からさくらんぼが!
これが極上に美味しいのです。
ジンに漬けてさくらんぼ酒も作りたいと思っていますので
上手くできたら報告させて頂きますね。
庭の蘇鉄を剪定したら、毎日毎日、目に見える程にどんどん伸びて
子も孫も(^^)勢いがある木々からはとてもエネルギーを受けます。
7月1日のライブ写真は沢山の方に撮っていただき(^^)
素晴らしいのが沢山集まってきています。
実は、整理がまだ仕切れないのです(++)
来週にはライブ報告と共にアップさせて頂きますのでもう少し待っていて下さいね♪
純子SAN
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2013-07