今年は、本当に素晴らしい紅白の水引をプレゼントして頂きました!
お節料理の左手にある煮物は「取入り」と言って縁起の良いもの。
父の故郷の信州では煮物に鶏肉を入れて炊き、
沢山の人が今年も取入ってくれますようにという願いを込めるのだそう(^^)
素朴で美味しいので毎年作ります。
昨年、家の庭から昨年巣立って行った鳩の赤ちゃんが立派に成長して里帰り。
まずは元旦に取入ってくれました!
家の子と呼んでいますが、
いつも実家に帰るような風情でリラックスしてくれているのが嬉しいですね。
そうそう!雀も毎日沢山遊びにきます(^^)
家の子(鳩)と違い、近くで写真を撮れないのが残念ですが、丸々と太って可愛いですよ
明日は鏡開き。
早いですね!
お正月のご馳走で疲れた胃を労わって上げる為に明日朝は七草粥にしようかな(^^)
純子SAN