ソメイヨシノ桜の花びらがひらひらと風に舞い、
淡いピンクの絨毯のような道に出逢うようになりました(^^)
もう少し待ったら、八重桜が華やかなピンクの花を咲かせてくれる事でしょう。
気づいたら(@@)庭の山椒の木の芽がいっせいに!
今がいちばん柔らかく、そして何とも新鮮な香りに感動する時。
いつもタイミング外してしまうのですが・・・
今朝は筍を煮て、木の芽を摘んで(^^)
数日前に友人から聞いたグリーンピースご飯の炊き方を実践してみました。
さや付きのままを買ってきて、さやをよく洗い、中の豆を取り出す。
お米をといでお水を入れたら、沢山のさやも重ねて入れて炊きます。
炊き上がったら、さやを取り出しますが、お豆の以上の香りが満遍なくご飯に(^^)
お豆の方は別に茹でますが(塩少々)沸騰して1分位で火を止めてそのまま冷やします。
(ざるに上げたり、急に冷ますと豆の表面にしわがよってしまいます)
綺麗なグリーンのピカピカお豆を炊き上がったご飯に混ぜて出来上がり!
若布と筍のお味噌汁は、麦味噌と赤だしで、山椒をかけて・・・
窓を開け放ってブランチ。春の贅沢時間でした。
純子SAN