朝取りのトウモロコシを沢山!千葉からお送り頂きました(^。^)
大鍋にお塩を入れて沸騰して3分。
茹で上がりも最高で(@@)まず甘みが広がり、後は旨味で一杯です。
トウモロコシ・ピーラーで粒を綺麗に剥いてサラダにたっぷりと!
これだけの量を冷凍するにはこれが1番と知りました。
写真を撮り忘れたのは残念でした(++)
その前には「そら豆」。
これも皮付きのまま焼いたり、茹でたりで堪能しましたが、私が今まで食べた中で最高に美味しかったです!
旬の命の恵みをしっかりと受けました(--)本当に感謝。
梅雨に入り気圧の不安定な日々ですが、大地を潤おす恵みの雨と思い、周りを見回して見て下さい(^。^)
少し前に剪定した「蘇鉄」が音を立てる勢いでぐんぐんと!
毎日、目に見えて伸びています。
マメ科の野菜の根っこは食べた後にいつも土に戻していますが、グリーンピースかな?
何とも可愛らしいピンクの花をつけてくれました(嬉しいな)
茄子も花をつけて、胡瓜もトマトも
大葉もパセリも・・・みんなみんな恵みの雨を受けて幸せそうです。
純子SAN