今年も行ってきました。
3月3日深大寺の達磨市。
去年左目に阿[ア]の文字を入れていただき
今年は吽[ウン]の文字を右目に入れていただきまして
一年間ありがとうございましたm(_ _)m
そして新しく達磨さんを購入して左目に阿[ア]を入れていただきました。
これから一年間、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
<達磨さんの置場所は>
鬼門(東北)の方向に向けて置くというのが基本です。
南や東の方向に向けるのは達磨にとって居心地の良いことなので、しっかり働かなくなるとの趣意です。
従ってそれ以外の方向(たとえば西とか北とか)でも良いのですが、方位でもっとも悪い方向の鬼門に向けることで、邪悪から防いでくれる訳です。
これは、知人の伯父で大工さんの仕事がらの知恵として教えてもらったことです。
特に今年は東北が「五黄殺」という特に悪い方位なので、達磨の担う責任も大きい?と思われます。
以上ご参考までに。
その後はいつものようにお蕎麦やさん。
皆さんでお食事会(^o^)。
マネージャー・園山
- Newer: シャンソン・カンツォーネ・ファドを歌い続けてきた・・・
- Older: 勝浦ビッグ雛祭り