寒い毎日ですが、2019年も春が近づいています。
観世能楽堂が銀座SIXに移り3年。
長年、松濤での新年が終わる儀式が
銀座でも馴染んで参りました。
ご主催松木先生のお父上の発足したこの会が第32回を迎えられ、昨年は独立30周年の節目。
今年は、祖父57回忌・父27回忌・奥様13回忌と今回は特別な思いの開催でした。
終了後はゆかりのある方々と新年会。
帝国ホテル・なだ万の窓からの眺めは格別。宝塚とシアタークリエです。
人間国宝の松木千俊!
今年も真っ直ぐにスタート致しました。
純子SAN
寒い毎日ですが、2019年も春が近づいています。
観世能楽堂が銀座SIXに移り3年。
長年、松濤での新年が終わる儀式が
銀座でも馴染んで参りました。
ご主催松木先生のお父上の発足したこの会が第32回を迎えられ、昨年は独立30周年の節目。
今年は、祖父57回忌・父27回忌・奥様13回忌と今回は特別な思いの開催でした。
終了後はゆかりのある方々と新年会。
帝国ホテル・なだ万の窓からの眺めは格別。宝塚とシアタークリエです。
人間国宝の松木千俊!
今年も真っ直ぐにスタート致しました。
純子SAN